スポンサーリンク

【決算】決算短信を読んでみる ~DeNA編~(2025/8)

個別銘柄
スポンサーリンク
moomoo証券【WEB】

緒言

こんにちは。今回はポケポケやスポーツ事業を展開する株式会社ディー・エヌ・エー(2432)の2026年3月期 第1四半期決算を見ていきます。

前年同期は苦戦していた印象がありますが、今期は果たしてどうだったのでしょうか。

DeNAの基本情報

連結業績概要

文句なしの大幅増収増益。 ただ、ポケポケの売り上げが下がっているようで、別途出ていた通期の業績予想はだいぶ控えめでした。

項目数値(億円)前年同期比
売上高417+22.8%
営業利益138+620.0%
四半期純利益
(親会社株主帰属)
111+289.1%

セグメント別評価

カッコ内は前年同期比

●ゲーム事業

  • 売上収益:181億円(+61.7%)
  • 事業利益:101億円(+1061.1%)

ポケポケの売り上げが引き続き貢献していますが、下記の通りちょっと売り上げが減ってきているのが心配です。

引用元:2026年3月期第一四半期決算説明資料 https://ssl4.eir-parts.net/doc/2432/ir_material/256971/00.pdf

●スポーツ事業

  • 売上収益:113.8億円(+13.6%)
  • 事業利益:39.7億円(+19.0%)

●ライブストリーミング事業

  • 売上収益:99.7億円(-2.2%)
  • 事業利益:10.0億円(黒字転換)

●ヘルスケア事業

  • 売上収益:16.8億円(-9.0%)
  • 事業利益:-13.5億円(前年と同程度)

昨年日本シリーズを制覇した横浜DeNAベイスターズがスポーツ事業に大きく貢献。

ライブストリーミング事業は黒字になりました!

ヘルスケアは相変わらずですが、子会社のデータホライズンが赤字縮小。少し明るい兆し?

財務、キャッシュフロー

自己資本比率が60%超に改善。資産の増加と収益の積み上げで、財務は一段と強化

評価まとめ

前年の落ち込みから見事に回復。今後は継続的なタイトルヒットと、非ゲーム領域の収益性向上が中長期のカギとなりそうです。

また、タクシーアプリのGoが利益改善していることがわかり、ずーーっと予告されている上場が現実味を帯びてきたかもしれません!

コメント

タイトルとURLをコピーしました